内子線の終着「うちこ」です。
上の2つのデザインは、かなり古い時代のデザインがされているようですが、よく分かりません。下は、四国の全土と五十崎の凧合戦の図柄です。この凧合戦は毎年、5月5日に行われようで、駅長さんからも、もう一泊して見ていくように勧められました。駅前の小学校にはC12が展示されていました。


昭和54年5月4日 撮影:遠い汽笛
inserted by FC2 system