五能線時代の門デフ付きの8630
梅小路機関車館に保存されている8630(デフが外され鐘が付けられた)
初期のキャブ下S字形の8635
鐘付きでキャブ下がS字形の8642
郡山時代の8693
米子時代のクルクルパー煙突 シールドビーム、デフ付きの18621
煙室が延長された18629
昭和43年10月「第23回福井国体」お召しの次位補機(キャブの高さが長い) 28651
お召列車専用機に指定された品川機関区の28661
米子時代のクルクルパー煙突に変形1段ランボードの28675
九州時代のパイプ煙突に1段ランボードの38628
標準のデフ付き38633
緑色に塗られた38668
回転火の粉止め(クルクルパー)を付け、テンダーを変更した新小岩の38638
米原時代の動力逆転機付きの38694
試験的に採用された給水暖め器の付いた異色の48652
ボックス動輪の48667
C56のような変形テンダーの48674
C59124号機から譲渡されたK9形門デフ装備の48695
現役当時69600から譲渡されたK7形門デフ装備の58654
復活した人吉号の58654
変形テンダーに変形キャブ、超異色の68658
小松島機関区時代の68692
K7形門デフ装備の68699